琉大セミナーへのご入会について

無料体験学習   要予約

琉大セミナーでは、「安心して」ご入会いただくために、「無料体験学習」「授業見学」を設けています。

ご希望の場合はご予約をお願いいたします。

入塾を強く勧めることはありません。ご安心下さい。

 

◎各種講習会での無料体験はできません。(講習会は有料です)

◎クラスや行事の都合上体験できない場合もございます。

   特進クラス(中学受験クラス)は体験授業の前に面接・確認テストを行っております。

 

保護者面談

学期毎に面談期間を設けて実施します。お子さんの塾での様子、学力の状況、志望校への対策などを個人面談にて相談します。また、ご相談がある場合は随時受け付けております。お気軽のごお問い合わせ下さい。

感染症対策のため、ご予約をいただいております。また、面談の際はマスク着用をお願いしております。

 

入会の手続き

①入会を希望する場合は、専用の申込用に入会金・当月分月謝・年間教材費を添えて事務局窓口にてお申し

 込み下さい。

入会は学習意欲がある生徒であれば面接またはテストを行い入会できます。

③入会後は原則として6ヶ月以上継続して通塾してください。

④定員に達した場合、または面接時に学習意欲がなく不適当と認められた生徒、ピアス・まゆぞり・毛染

 め・パーマ等風紀にそぐわない場合(公立学校の校則に反する場合など)や成績が著しく悪い場合

 (主要科目に2がある場合など)は入会をお断りすることがあります。

 

入会したら・・・

①入会後は常に学習意欲を持ち、礼儀を正し、教職員の指示に従ってください。

②連絡事項はcomiru・セミナー通信・掲示板・電話などにてお知らせしますので必ずご確認下さい。

③遅刻、欠席はなるべくしないで下さい。やむを得ない場合は必ず保護者からご連絡下さい。

④ 教室内では静粛に行動し、他の授業の妨げにならないよう心がけて下さい。

⑤琉大セミナーが開催する各種講習会は原則受講してください。特に、小学生進学クラス、高校受験生には

 受験対策講座となりますので受講をお勧めします。

⑥登塾後は許可のない外出できません。(緊急時以外)

⑦授業中の私語、悪ふざけはしないよう心得る。

⑧ピアス・まゆぞり・毛染め・髪型・服装などにおいて風紀を乱さないようにする。

⑨塾のみならず、学校内外においても規則・マナーを守る。

  

   *上記に反したり、他の生徒に多大な迷惑を及ぼすことや危険行為などが認められた場合は

      退塾いただく場合があります。予めご了承下さい。

 

 

 

◎ 通塾には交通などに十分に注意し、事故のないように心がけてください。

 万一、事故や盗難にあっても、当教室は弁償の責を負いません。ご了承下さい。

 

琉大セミナーでは青少年保護育成の観点から、生徒に対し深夜に及ぶ(午後9時30分以降)テスト対策などは原則行いません。授業前の早出登校をすすめています。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

初回面談にて、当教室、生徒、ご父母の三者面談を行い、上記事項のご案内及び確認後、お手続きを進めさせていただいております。